やっと 雨が上がって 晴れ と
思ったら みぞれが降ったり なんだか
変なお天気です。
春になると 鳥たちにも 変化が

一番 大きいのが ダチョウさん
そして ガチョウさん
アイガモさん
ブラマさん
ウコッケイさん
チャボさん
と ついつい 鳥たちにも 「さん」を
付けてしまいます・・・
せっかく お腹を痛めて 産んでくれた卵ですから
痛いのかな〜? どうなのかな〜?
園長 言わく 「痛くないんじゃない!」
「粘液あるし ひょこっと 産むし・・・」
確かに 産んでる時の表情は 痛そうには
見えない・・・ どうなんだろう・・・
こんな いろいろな 種類の卵
販売します。
♂と♀が 一緒にいるので たぶん有精卵
ちゃんと あたためると ひよこちゃんに・・・
でも 販売してるのは 食用としての販売です。
買ってからは 持ち主に おまかせです。
こんな卵を見ると 「あたためる

と 言って 自分のお腹に入れて帰ろう と する
子供

そんな好奇心いっぱいの おこちゃまが
増えてほしい 今日この頃です。