2023年04月06日

おかげさまで35周年A

1680780584109.jpg
35周年A
スタッフが選ぶ
渋川動物公園といえば!
の写真。
コバノミツバツツジ約1万株が
咲き誇る園内を ひつじの親子が
のんびりしている写真です。
この 写真を選んでくれたスタッフの
一番楽しい仕事も 聞いてみました。

ワンコたちの お手入れを
してる時!との事でした。
バリカンをしたり カットしたり
スリッカーでブラッシングしたり

渋川ワンコ21頭 みんな
それぞれかわいくて そんな時間は、
ワンコとスタッフの大切な時間ですにこにこ足跡
posted by 渋川動物公園 at 20:40 | お知らせ

2023年03月29日

おかげさまで35周年@

1680090944004.jpg
本日3月29日
35周年目に入りました。
今日も 穏やかに晴れ
コバノミツバツツジも咲き始め
動物たちも ひなたぽっこが気持ちよく
いい1日でした四つ葉

35周年目と言うことで
スタッフに聞く 
渋川動物公園といえば!
どんな感じですか?スマホにある
写真を1枚お願い。と言ったところ
ヤギが自由に過ごしていて
オープン時に置いた岩の上に立つ
ヤギさん写真をくれました(^ー^)
この写真を選んでくれたスタッフに
仕事の中で 一番楽しい仕事は、なんですか?
も聞いてみました

園内の草刈りをして その草を集める作業。
乗馬コーナーの馬たちに 餌をあげる作業。
と 教えてくれました

園内は、無農薬地帯にしていて
刈った草も 馬や牛やヤギたちの
美味しいごはんになります
動物たちが 美味しそうに食べてくれる姿を
思うと 草刈りだけじゃない
もっと深い仕事だな って思いました
posted by 渋川動物公園 at 23:20 | お知らせ

2023年03月26日

山菜ワラビ!シーズン到来♪

20230325_115115.jpg
今年も 山菜ワラビの季節が やってきました
昨日 来園してくれた お客様
準備 バッチリで たくさんの ワラビを
見せてくれました
1束 お借りして
写真を 撮らせてもらいました
束を ちゃんと輪ゴムで とめていて
(ナイロン袋に どんどん入れるより
 輪ゴムで 適度な量をとめると後処理がらくだな〜と思いました)
たぶん こんな束が10束以上はありました
4月が 本番のワラビですが
いろいろなメニューを 作ります! と
楽しくメニューの内容を 教えてくれました。
私も 早く天ぷら食べていな〜♪

 入園者はワラビがり無料です
 草刈りをしているので ワラビを見つけやすい園内ですよ
posted by 渋川動物公園 at 13:59 | お知らせ

2023年03月01日

入園料金等変更について

image7.jpeg
2023年4月1日より
入園料 乗馬料に変更がございます。

入園料金
大人1100円 → 1500円
中人 800円 → 1000円
小人 600円 (変更なし)
年間パスポート
大人5000円 → 7000円
中人3500円 → 4800円
小人3000円 (変更なし)

乗馬料金
小馬場内     500円 (変更なし)
優駿の丘(往復) 1300円 → 1500円
受付まで(片道) 2200円 → 2500円
池周りから受付  3300円 → 3500円
園内一周     3300円 → 3500円
※すべて税込みです

今後も 動物たちとの距離0p
 動物たちと一緒に遊ぼう! そして
 やさしい気持ちがたっぷり育つ動物公園めざして
 年中無休で どうぶつたちと楽しく開園していきたいと思います。
 よろしくお願いいたします。   

写真は トイプードルの くろちゃん男の子
 いつも くーちゃんって 呼んでます
 おじいちゃんが大好きで 小さい子どもさんが苦手なくーちゃん
 今日も年パスの 仲良しのお客さまから
 プレゼントをいただいて ごきげんに お散歩に連れてってもらいました♪
 (わんことのお散歩料金は変更いたしません)
  9時〜17時まで  10分でも17時まででも1頭 1700円
  14時〜17時まで 10分でも17時まででも1頭 1200円です
            
posted by 渋川動物公園 at 15:04 | お知らせ

2023年02月12日

ベビちゃんをお願いします

20230211_122020.jpg
チコちゃんの子猫ちゃんの
里親さんが 決まりました。
県外の遠くです
毎日 お姉ちゃん猫のニコちゃんと
こんなになかよしで…

左の お顔だが見えてるのがベビちゃん
かわいすぎの前足が見えてるのがニコちゃんです。
新しい ベビちゃんの ご家族さん
ベビちゃんの20年近くを
よろしくお願いします。

ベビちゃんに あたたかさ と 幸せが
つづきますように…

お迎えの日 お誕生から3ヶ月目の朝
動物公園から
作ってあげられる最後の朝ごはん
心を込めて作るからね。
posted by 渋川動物公園 at 22:58 | お知らせ

2023年02月05日

リニューアル工事中も年中無休します

20230205_112319.jpg
明日から
ワンニャンピョンエリア
(いぬ ねこ うさぎエリア)の
リニューアル工事がスタートします。
ご不便を お掛け致しますが
工事中も 動物たちと一緒に
年中無休で、開園いたします。

動物たちにも お客さまにも
喜んでいただけるような
リニューアルになれば と
思っています。
どうか これからの 
渋川動物公園に ご期待いただき
応援していただけると
嬉しく思います。

写真は 今日 お天気 ポカポカのなか
男子トイレの入り口で
お昼寝している 
ブタの女の子 トントン
このような ご迷惑も 度々
ございます。
そっと またいで 男子トイレを
ご利用ください。
posted by 渋川動物公園 at 21:36 | お知らせ

2022年09月13日

ジャスミン♪ベイビー

1663072113814.jpg
2022年7月19日生まれのビーグルちゃんたち
マックスくん ジャスミンちゃんの間に生まれた
かわいくてしかたない5匹の赤ちゃんたち
子育て上手な 優しいママジャスミンと
スタッフが大切に育てている子犬たち
男の子3ベイビー 女の子2ベイビーです
毎日毎日かわいくてしかたない5匹の赤ちゃんたち
スクスク成長しています。
現在 男の子1 女の子1ベイビーの
新しい家族が決まっています。

 只今 新しい家族さんの 
 ご予約受付中です
 男の子も 女の子も 20万(税別)血統書付きです
 子犬の時も 大人になっても ずっとずっと
 大切な家族として かわいがっていただける
 そんな家族さんに 出会える事
 スタッフみんな 願っております。
 お気軽に お問い合わせください。
 
かわいさもりもりのビーちゃん♪たちに
 ぜひ 会いに来てね
posted by 渋川動物公園 at 21:54 | お知らせ

2022年07月21日

8月11日昆虫イベント開催!

1657280786097.jpg
8月11日 夏休みの 真ん中
山の日に YouTuber  mizonnko倶楽部さんが
抽選で50名さまに 
写真の昆虫たち他をプレゼント!

夏休み 昆虫たちの事
もっと知ろうよ! 
イベントを 開催
開園9時から 抽選会に参加できる
整理券を 配布します

今回のイベントは、
mizonnko倶楽部さんが
大切に自宅で羽化させた昆虫たちです
大切に 思いやりの気持ちを持って
昆虫たちを お世話できる方のみ
参加可能です。

イベント参加は、無料ですが
入園料は、必要となります

当日は、園内での天然の甲虫採集は、ご遠慮
ください。園内では、天然の甲虫は、観察のみとなります。ご了承ください。
posted by 渋川動物公園 at 22:10 | お知らせ

2022年04月30日

ポップちゃん復活♪

20220430_133538.jpg
ゴールデンウィーク
スタートしました(^ー^)
今日も たくさんの方が
動物たちに会いに来てくれました

4月6日に 乳腺腫瘍除去術をした
コッカーのポップちゃん
元気に お散歩わんこスタッフとして
復活です すごく嬉しいです
今日は、みよちゃん ようたろうくんが
ポップちゃんと一緒にお散歩

お散歩から 帰ってきた
みよちゃんは、楽しかったよ!って
教えてくれました

お散歩から帰ってきた時
れんちゃん すごくいいこでした
おりこうでしたよ。
タンゴちゃん すごく かわいくて
癒されました。
そんな お言葉 今日もいただきました
わんこたちに ちゃんと伝えますね(^ー^)
ありがとうございます



posted by 渋川動物公園 at 20:59 | お知らせ

2022年04月12日

ポップちゃん

1649680247902.jpg
アメリカン.コッカースパニエル 
11才 女の子 ポップちゃん
園内で お伝えしていた通り
4月6日乳腺腫瘍を切除する手術を
しました。
1泊2日の入院で 戻ってきてからは、
お薬を 飲んで安静に過ごしています
少し切った所が 腫れていたのですが
獣医さんも 想定内との事でした
昨日 その腫れも 落ち着いてきて
一安心。 
ポップちゃんは、帰ってきた日から
ご飯も しっかり食べてくれて
機嫌よく過ごしています。

今回 ポップちゃんの手術費用は、
園内の募金箱から させていただきました
募金箱を置く きっかけを
くださったY様
そして募金してくださった方々に
心から 感謝です
ありがとうございます。
元気になった ポップちゃんに ぜひ
また 会いにきてくださいね(^ー^)

今後とも 渋川ワンコたちを
宜しくお願いします。

posted by 渋川動物公園 at 10:03 | お知らせ

2021年12月08日

暖かいをありがとう

20211207_144918.jpg
この冬 ワオキツネザルたちの
エアコンが 壊れてしまいました
ワオちゃんたちに 暖かさを
届ける為に オイルヒーター
購入させていただきました。
その購入費用は、以前から
レストハウス前に 置いている
お客さまからの 募金で 購入させていただきました。

この募金箱を 置くきっかけになったのは、
Yさまからの プレゼントが きっかけです
ネコちゃん達の為に役立ててください!と
鍵針編みの 肉球柄の エコタワシを
たくさんいただきました 2年かけて編みました!と 他にも 手作りのバッグやマスク
ストラップ しおり など いろいろ
全て手作りで あたたかい作品ばかりです
そこで 動物たちの為の募金箱を
置くことにしました。

Yさまからの あたたかい お気持ちから
お客さまからの あたたかい お気持ちに
繋がり ワオちゃんたちへの オイルヒーターからの暖かさに繋がりました。

ほんとうに ありがとうございます
ワオちゃん&スタッフから
感謝の気持ちを 伝えたいです(о´∀`о)
posted by 渋川動物公園 at 21:21 | お知らせ

2021年08月26日

タヌキのはなちゃん

1629977455263.jpg
今日のはなちゃん
はなちゃんの お気に入りのスタッフに
抱っこしてもらって 
ごきげんです(^ー^)
このあと しばらく スタッフと
二人で 遊んでいました。

明日から 岡山にも
緊急事態宣言が。
渋川動物公園は、入口での
消毒 マスク着用を
お願いして 通常の開園を
予定しています。

1日も早く 以前のような
日常が 戻ってきますように…
posted by 渋川動物公園 at 20:49 | お知らせ

2021年08月08日

ルディーちゃんも書いてね

20210805_110651.jpg
先日 イラストレーターの 
リンリンさんが 納品に来園してくれました
マンチカンの 3才の女の子 ルディーちゃん
人気者なのに 私のイラストないニャー

猫の ゆずニャン と こしろ君の写真は
撮ってくれてたけど
ルディーちゃんの写真は撮ってなかったような

猫ちゃん13匹 と
ワンコたち 22匹 みんな書いてほしいな〜

 

posted by 渋川動物公園 at 15:22 | お知らせ

2021年07月16日

6月17日

20210527_140811.jpg
ご報告までに1ヶ月
かかってしまいました
何度も何度も 頭の中で下書きして
何度も何度も 涙が止まらなくて
最愛の鳥 タイハクオウムのポッポが
腕の中から すり抜けるみたいに
いなくなりました

朝 元気がないな って 思って
キョロちゃんにも
ポッポ 元気がないから 
優しくしてあげようね って

鳥は 自分が体調の悪いことを
隠す生き物 今 考えると
あの時 ぐらいから ポッポは
お別れがくること わかってたのかも
って 思う場面がいくつか ありました

5月の中旬 ポッポを左腕に乗せて
ポッポの子どもを 右腕に乗せての
仕事中 ポッポに言いました
「こうやって ポッポがこっち
キョッポちゃんがこっち ポッポとポッポの子ども
とこんな風に一緒にいられること夢みたいだよ
ポッポありがとね」 って
ポッポはどんな気持ちで その言葉
聞いてたんだろう

ポッポのことが 毎日毎日大好きなキョロちゃん ポッポに会えなくて
どう思ってるんだろう
ポッポがすり抜けた午後 キョロちゃんは
もう動かなくなったポッポと一緒に
いつものように
ポッポと二人で
一生懸命作っているダンボールのおうちの中で
二人で 寄り添っていました
キョロちゃんが 人間のように話せたら
ポッポは どこに行ったの?
会いたいよ って 言うのかな
そんなキョロちゃんに 
ごめんねしか言えない

キョロちゃんがいてくれたから
ポッポの 
ポッポとキョロちゃんの
2羽の 分身のような3羽が
誕生してくれました
ポッポが これからもずっと
鳥の中で 宇宙1大好き
いちばんすき
それは ずっと かわらない

 ご報告 遅くなり申し訳ありません
 大切でたまらない
 何かがそばにあることは
 時に すごくつらいことが
 あります でも やっぱり
 これからも 大切に大切に
 動物たちと
 一緒に過ごしていきたい と 思います

 ポッポと 優しくふれあってくれた
 皆さん ほんとうに
 ありがとうございました  

写真は 向かって右がポッポ 左がキョロちゃん
2人がすごくかわいかったので・・・ 
5月27日の2人です
posted by 渋川動物公園 at 09:42 | お知らせ

2021年05月08日

チコちゃんの子ネコたち

20210430_095617.jpg
マンチカンのチコちゃんママから
3月22日に 5匹の赤ちゃんが生まれて
元気にかわいく 育っています

4月15日に ゆずニャンママも 
3匹の 赤ちゃんが生まれました
ゆずニャンは 最後の赤ちゃんです
落ち着いたら 避妊手術をする予定です

今日現在で18家族さんから
里親希望の ご予約をいただいています
来週から ご予約順に こちらから
電話にて 連絡をさせていただきます

みんな 幸せな家族と
出逢えて
子猫たちが 新しい家族に
幸せな気持ちを
いつも いつも 届けられますように


posted by 渋川動物公園 at 15:57 | お知らせ

2021年04月28日

ワオちゃんと干し柿

20210415_110622(0).jpg
いよいよゴールデンウイークが
やってきます しかし 今年も
手放しで観光業の人たち みんな
がんばるぞー のゴールデンウイークでは
ありません
昨年は ここも 初めての休園を体験しました
今年は 開園を予定しております
マスクの着用 消毒など しっかりと
ご協力いただいての どうぶつたちとの
ふれあいを してください
どうぶつたちのためにも このご協力
くれぐれも よろしくお願いいたします
 ・今年のGWは 食べ物の販売はアイスくりームのみです
 ・飲み物は自動販売機のみです
   (持ち込みはOKです ゴミは持ち帰りとなります
    園内にゴミ箱はございません)

 ・GW恒例の「ヒツジの毛刈体験」は いたしません
   (事前にスタッフが刈った毛はプレゼントしています)
   ご了承ください

写真は 大好きなワオキツネザル!
いろいろなものを食べるのですが
園内で作った 美味しい干し柿を あげてみました
左のワオちゃんが はじめ食べていたのですが
横取りされてしまった瞬間のワオちゃんです
今日 ワオちゃんの 部屋を 少し変えてみました
楽しんでくれたらいいな〜

posted by 渋川動物公園 at 17:07 | お知らせ

2021年04月09日

パンケーキさん 本気の産卵

20210402_171136.jpg
4月1日 朝 なぜか事務所に入っていく
ケヅメリクガメのパンケーキさん
(いつもは 入りません)
そして 園長の前に立ち止まり
今 考えると 
「園長! 私 卵 産みます!」って
園長に 伝えにいったのかも・・・

そして 入口近くに
(ビーグル ジャスミンの近く)に
穴を 掘り始めました
閉園 近くまで 掘って 
夜は カメたちのハウスへ そして
次の日 また 穴掘りの続き
4月2日の16時30分頃から たまごを
産みはじめました
まるで ウミガメさんが 涙を流しながら
産卵する感じでした 
パンケーキさんも 涙を流しながら
頑張って 産んでる感じでした
15個ほど産んで パンケーキさんは自分で
穴に 後ろ足で 土をかけて
その場を 去りました

お父さんは けっちゃんです
自然孵化に 任せて 
大切に見守りたいと思います

posted by 渋川動物公園 at 17:57 | お知らせ

2021年03月21日

くーちゃんのガンバリ

20210320_114111.jpg
昨日の 白クジャクの くーちゃん
ガンバリ過ぎ位 頑張ってくれてました
連休前の金曜日に 
「明日から連休だよ お客さん いっぱいくるかな〜
  いっぱい来たら くーちゃん キレイなの見せてあげてね」
  って 小さいくーちゃんの頭を 左の手のひらに乗せて
  右手で 目と目の間を なでなでしながら 話しました。

いつもは 園内の入り口付近で 羽を広げている くーちゃん
昨日 お客さんが増えてきた時間は 園内入り口前で
駐車場に入っていく車の邪魔にならないように
キレイに 羽を広げてくれていました
お客さんに 「キレイ〜 すご〜い!」と
言われ ますます はりきっちゃう くーちゃんでした
posted by 渋川動物公園 at 15:34 | お知らせ

2021年01月24日

ポッポベイビー

20210112_124506.jpg
昨年 奇跡のような卵
そして 孵化 そして成長を
見せてくれた
キョロちゃん♂ ポッポ♀の
子どもたち 元気に過ごしています
毎日 いろいろな おもちゃが
欲しいみたいで
時々 ペットショップで
オウム用の おもちゃ。。。とかを
買ってきたりも するのですが
すぐに バキバキ。。。
壊してしまいます 
今 一番 長持ちしている おもちゃは
園内で 拾ってきた木です

写真は 向かって左が ポキちゃん 5月19日孵化
    真ん中が 末っ子の ポポロちゃん 7月25日孵化
    右が キョッポちゃん 6月25日孵化

3羽をみていると きょうだいがいて
ほんとに よかった
寄り添ったり おもちゃの取り合いしたり
お互いを 羽づくろいしたり
3羽で 相談したり

すごい鳥好きです! と 言う方は
ぜひ スタッフに声をかけてくださいね(^・^)
posted by 渋川動物公園 at 13:59 | お知らせ

2020年11月16日

モーちゃんと年賀状

20201114_140143.jpg
来年は 丑年 モーちゃんの年です
と 言うことで
年賀状写真 ジャージー牛の女の子
モーちゃんと 一緒にいかがですか
 
 日時
  11月21日(土) 11月28日(土) 11月29日(日)
  12月5日(土) 12月6日(日) 12月12日(土) 12月19日(土) 12月20日(日)
  午前10時30分〜11時30分
  午後13時30分〜14時30分

 場所は チャボ小屋前です
     チャボ小屋前は園内の中でも 後ろの景色が
     開けた感じで いい感じの お写真になるのでは!

    雨が降ると中止となります
    モーちゃんの体調なんかで変更や中止となることがあるかもです
    あらかじめ ご了承ください
posted by 渋川動物公園 at 17:32 | お知らせ