2016年08月26日

白クジャクさん引っ越し

IMG_6455.JPG
入口 入ってすぐにいた白クジャクさんたち
入口 入って まっすぐ奥の
新しい クジャク舎に 引っ越ししました
午後からは この季節 ちょうどいい
木陰になります

開園から28年5ケ月
これからも 作り続ける 
渋川動物公園です
 
posted by 渋川動物公園 at 16:01 | お知らせ

2016年06月20日

おかえり〜ホロホロ母さん

IMG_5830.JPG

6月18日(土)午後4時頃
ホロホロチョウの お母さんが
かわいい♪ 子供たちを連れて帰って来てくれました
園外(園の側)で巣を作って お母さんが 外泊続き
時々 帰ってきて ご飯を食べて また 出かける そんな姿を確認は
していたものの 巣を探すことは止め
ホロホロ母さんを 信じてみました
ホロホロチョウの卵は だいたい27日で孵化!
こんなにかわいい♪ 子供たちと 一緒に帰ってきてくれました
感激です・・・ ホロホロ母さんありがとう・・・
みんな 元気に 育って 
うるさくてにぎやかなホロホロたちに なりますように

パソコンが調子悪くて 一時的に
電気屋さんの入院から 外泊許可で戻ってきました
またしばらく 電気屋さん入院です
お急ぎの方は お電話にて お問い合わせください
posted by 渋川動物公園 at 17:36 | お知らせ

2016年06月08日

9+4=13かわいい

IMG_5742.JPG

「いぬの気持ち」を3年ほど 購読したのち
今は 「ねこの気持ち」を園で購読しています
今月号の付録 早速 組み立ててみました
渋川動物公園オリジナルバージョンです
このイラストの9匹のの猫ちゃん と
4匹の子猫たちが 今 渋川動物公園で暮らしています
それぞれの個性が光る 9匹の猫たち 日々
スタッフも癒されています
写真に チラッと写っているのは 
園長を猫好きに変えてくれた ニャンタン2歳です

 そんな 猫たちが 
   6月11日(土) 日本テレビ
   「天才!志村どうぶつ園」さん 登場予定です! 
   見てね
   
 
posted by 渋川動物公園 at 17:27 | お知らせ

2016年05月27日

青い卵の卵ご飯

IMG_5678.JPG

テレビで 
「アローカナの卵ご飯 最高に美味しいです!」
って 卵ご飯を食べているのを見て 一週間
園長に 何も伝えてなかったのに・・・
「アローカナ買って来てやったぞ!」と園長
それから5ケ月後 ついに アローカナちゃんたちが
青い卵を 生みはじめました
そして 今日 スタッフで 食べてみました
 アローカナ卵ご飯 その味は
確かに 濃厚でした
でも 普段から チャボたちの卵を
食べているスタッフは・・・ん・・・・
チャボさんと 同じような味・・・

写真では あまり伝わらないと思うのですが
確かに マカロンブルーのような ブルー
幸せの卵と言われる アローカナ
これから1個100円で販売予定です
一緒に写真に写っている卵は
一番小さいのが チャボ その上が地鶏の卵です
現在 ウコッケイ1個100円 チャボ1個50円で販売しています
posted by 渋川動物公園 at 17:31 | お知らせ

2016年05月24日

寝てるだけでもかわいい♪

IMG_5675.JPG
昨日 遊びに来てくれた
ゆづきちゃん 香川から 猫ちゃんたちに
会いに来てくれました
3月29日に生まれた 子猫ちゃんたち
ランちゃんが上手に育ててくれて
こんなに かわいくなりました
レストハウスで 開園直後が一番テンション高く遊んでいます
この時間は おひるねタイム
この時期 寝てても 遊んでいても ただいるだけでも
何をしていても 文句なしのかわいさ!
  ランちゃんの子猫ちゃんたち6月20日まで
  レストハウスで遊んでいます
  6月20日以降 新しい家族さんがお迎えに来る予定です
posted by 渋川動物公園 at 15:14 | お知らせ

2016年05月02日

ゴールデンウイークは毛刈!

IMG_5607.JPG

今日は ちょっとゴールデンウイークの
中休み 8日まで毎日13時から1頭
みんなでヒツジさんを スッキリさせてあげよう!
やってます

場所は入口入って奥 
入園者は無料でチャレンジできます
刈った毛はプレゼントしています
持ち帰ってキレイに洗って 
手芸に使ってみてね

ゴールデンウイーク中のみ
園内で採れた山菜の天ぷら
 タラの芽 イタドリ お茶の芽 ワラビ タケノコ シイタケ が
 入って 300円
園内の鳥たちが生んだ卵を使ったフレンチトースト
 七面鳥とかアイガモとかチャボさん なんかの
 有精卵を使っています(有精卵確立90%位かな?!)
フレンチトーストも300円
おにぎり フライドポテト フランクフルト
アイスクリームも8種類販売です
  (5月6日アイスクリームのみの販売となります)

 
posted by 渋川動物公園 at 17:31 | お知らせ

2016年04月15日

かわい過ぎにゃ♪

IMG_5449.JPG
3月29日生まれの
ランちゃんの赤ちゃん
今 撮ってきました

子猫たち 可愛過ぎです
そして 普段のランちゃんを
知ってる分 子猫ちゃんたちを
大切に大切に育てているランちゃんが
かわいくてたまりません

子猫ちゃんたちの お顔は
ご想像にお任せして 
4匹とも目があいて 順調に成長中です
さすが ランちゃん
posted by 渋川動物公園 at 15:28 | お知らせ

2016年04月11日

今週満開♪

IMG_5425.JPG

今日のコバノミツバツツジ と 子ヒツジ
今までに撮ったことのない場所から撮ってみました

ヒツジさんたちの奥に 群生しているツツジも
今週中に満開になりそうです
園内の 至る所で 山菜ワラビも群生

 3月29日 猫のランチちゃんが4匹の赤ちゃんを出産
       (新しい家族は4匹とも決まっています)
 4月 9日 アメリカンミニチュアホースのリースちゃんが
       女の子を出産 

  春いっぱいの渋川動物公園です
posted by 渋川動物公園 at 17:31 | お知らせ

2016年04月08日

4月8日6分咲き!

IMG_5255.JPG

5分前に撮ってきました
渋川動物公園 自慢のコバノミツバツツジ1万株
本日6分咲きです
今日は 曇りなので 鮮やかさが
お伝えできていませんが これからが
山1つまるごとピンクに染まる必見の眺めになります
ツツジの下はワラビ狩りが楽しめます(入園者は無料)
ワラビは いっぱい生えているので探すほどではありません

景色に ワラビ狩りに 動物たちとの ふれあいに
春の渋川動物公園を楽しんでね

 (今日のブログはポッポのお尻がじゃまで
       キーボードのタッチが困難でした)
posted by 渋川動物公園 at 15:05 | お知らせ

2016年02月05日

チョコちゃんの赤ちゃん♪

IMG_4870.JPG

2016年2月4日
アメリカンミニチュアホース チョコちゃんに
かわいい女の子が 生まれました
体高50センチの 
馬とは思えないくらい小さくて
親子とも フレンドリー
写真からも 顔の小ささが伝わるかな
posted by 渋川動物公園 at 12:30 | お知らせ

2016年01月25日

赤ちゃんヤギたち続々〜

IMG_4784.JPG

今朝のヒツジさん ラスクお母さんと こどもヒツジ
ヒツジ に ヤギ 続々と誕生しています

1月 7日 写真のラスクちゃん     
   8日 ヒツジのパーシーちゃん
  14日 ヤギのブラウンちゃん
  19日 ヤギのミロちゃん
  23日 ヤギのヌーちゃん
  23日 ヤギのタラちゃん
  24日 ヤギのメリーちゃん

   それぞれ お母さんの名前です
   双子ちゃんもいるので
   厩舎前の ヤギさん広場が にぎやかに
   なってきました
   
       今 ヒツジさんの分譲予約は受け付けていません
         ヤギさんは 予約受付中です
posted by 渋川動物公園 at 14:30 | お知らせ

2016年01月13日

ここに座って〜

IMG_4716.JPG

ついに  寒くなってきました
今年は 暖かいと言っても
やっぱり冬 今日の午前のレストハウス
向かって左が 2014年11月30日生まれの「ゆずニャン」
    右が 2014年 4月29日生まれの「ニャンタン」
ニャンタンの隣 あいてます
ここに座って ん〜〜〜したいことは
まず ニャンタンを やさしく なでなで
そのあとは ぼ〜〜〜〜としてみる
レストハウス ダルマストーブをつけて
あったかしています 
ニャンタンの隣 座りにきてね
posted by 渋川動物公園 at 15:50 | お知らせ

2015年11月27日

ボンくん元気でね

IMG_4406.JPG

今年の お盆に生まれた
ジャージー牛の ボンくん

ホームページで里親募集したところ
新しい家族が決まりました
ボンくん これから
Let`s study English!

これからの生活は ヤギたちもいる
なんだか 楽しそうな所のようです
かわいがってもらうんだよ・・・
posted by 渋川動物公園 at 10:30 | お知らせ

2015年11月20日

がっぴー来園

IMG_4399.JPG

今日 ガスポの たぬき女子のがっぴ―さんが
REGALO(岡山地域情報誌)の取材で来園

コモンマーモセットのプラムくんと1枚
来園していたお客さんにも
かこまれて一緒に写真撮ってました

プラムくん どこにいるかわかるかな〜?
プラムくんは ふわふわな肌のがっぴーさんに
ごきげんだったようです

年賀状の写真も こんな感じで
コモンさんと一緒にいかがですか
年賀状用の写真は スタッフに声を
かえてくださいね
がっぴーさんが 大きいので このアングルですが
もっとアップも おすすめです
posted by 渋川動物公園 at 16:37 | お知らせ

2015年10月14日

どんぐり集めてニャ

IMG_1119.JPG

今年も どんぐりが落ちる季節になりました

 園内のどんぐり50個集めて受付まで!
 園内14ケ所のエサポイントの内の1ケ所で使える
 えさチケットと交換します

 何にでも変身することのできる 魔法の木の実どんぐり
 渋川動物公園では 
 動物たちと仲良くなれたり 近くに感じられたりする
 えさチケットに変身です

 保育園 や 幼稚園で 家の庭で 今日は何に
 どんぐり 変身したかな〜?

 写真は おじいちゃんねこちゃん 千(せん)ちゃんです
posted by 渋川動物公園 at 16:00 | お知らせ

2015年09月09日

大好きポッポ

IMG_1007.JPG

なかなかスッキリしないお天気が続く
秋のスタート
夏が終わって 一気に秋が来た感じ

ふれあい上手な タイハクオウムのポッポちゃん
ついさっきの写真は 
風を 羽にふくみながら
今日も なでなでして〜 と
かわいい ポッポちゃんです

 で 終わろうとしたら
 今 ポッポを見たら
 戸棚の戸をあけて中に入って
 日報を割く
 という ひどい作業に取り掛かっていました・・・
 裏 表の激しいタイハクオウム ポッポです
posted by 渋川動物公園 at 14:34 | お知らせ

2015年09月02日

子猫ちゃん里親募集中

IMG_1002.JPG

キャットタワー って
すごいな〜 と思います
猫ちゃんたちお昼寝は キャットタワーに
集合しちゃいます
猫の気持ちを 考え尽して作られているんだな〜
と!

タワーの一番上にいる猫ちゃん
6月11日生まれ はくちゃんの赤ちゃん 男の子です
レストハウスで 子猫ちゃんたちと一緒に過ごしています
里親募集中です
この猫ちゃんと 他に 3匹の女の子
6月30日生まれの子猫ちゃんが里親募集中です

この写真では ハンモックの中の子猫ちゃんも募集中です
他2匹の 子猫ちゃんは 新しい家族が決まっています

ぜひ会いに来てね
posted by 渋川動物公園 at 16:00 | お知らせ

2015年08月19日

お盆生まれだから

IMG_0942.JPG

8月16日に生まれた
ジャージー牛の男の子
園長が お盆に生まれたから
名前は 「ボン」くん と
即 ひらめいたようで ボンくんです

ママのティアラマークを受けついで
おでこに こんなマーク
100頭の子牛がいても
この子がうちの子です まちがいありません!って
位の 横に描かれた白斑! かわいい
これからママのスペシャルジャージーミルクを
たっぷり飲んで元気に育ってね
posted by 渋川動物公園 at 15:55 | お知らせ

2015年08月17日

命名 りんご

IMG_0935.JPG

6月1日に 渋川動物公園ニホンザル三女として
誕生した 女の子
入園者さんから 名前を募集して

「りんご」に決定いたしました!
お姉ちゃんたちが 「もも」に「いちご」
そして「りんご」
なんて べたな・・・
と 思われるかもしれませんが
かわいい お名前「りんごちゃん」に
決定いたしました
名づけ親と なられた方々には
フリーパスを ペアでプレゼントしました

りんごちゃんに いっぱい会いに来てね
posted by 渋川動物公園 at 15:38 | お知らせ

2015年08月05日

8月4日新入園

IMG_0926.JPG

昨日 8月4日
黒毛和牛の女の子が 新入園しました

今月 出産を控えた
ジャージー牛のティアラちゃんの隣にいます

まだ 名前は決まっていません
お父さんが 美国桜
お母さんが つぎよ さん

これから かわいい名前を考えたいと思います


毎日 暑いですが
レストハウス冷房中です
ねこちゃんたちと 一緒休憩してね
posted by 渋川動物公園 at 16:11 | お知らせ